翠風のまったり綴るブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月の頭から先週まで今手掛けてるタイトルのマスター製作でてんやわんやのカオス状態でしたが、ようやく少し落ち着いてきました。
今月末までにはなんとか全てが終わるかなぁ、、でも来月頭からすぐに別タイトルが入ってくる・・・おrz
そんなこんなで少し余裕ができたので約一ヶ月半ぶりに曲製作に取り掛かれそうです(未だ両立出来ていないという・・w)
ちょっとペースアップしないと本気で例大祭に間に合わなくなってしまう(^_^;)
例大祭の応募もまだしていないので、さっさとサークルカット作成してこちらも済ましてしまわねば。
で、来月は紅楼夢があるのでどんなに忙しくても遊びに行ってきます(←
明日はサークルのミーティングなので、色々頒布品の話し合いやらなんやらしてきたいと思います!
今月末までにはなんとか全てが終わるかなぁ、、でも来月頭からすぐに別タイトルが入ってくる・・・おrz
そんなこんなで少し余裕ができたので約一ヶ月半ぶりに曲製作に取り掛かれそうです(未だ両立出来ていないという・・w)
ちょっとペースアップしないと本気で例大祭に間に合わなくなってしまう(^_^;)
例大祭の応募もまだしていないので、さっさとサークルカット作成してこちらも済ましてしまわねば。
で、来月は紅楼夢があるのでどんなに忙しくても遊びに行ってきます(←
明日はサークルのミーティングなので、色々頒布品の話し合いやらなんやらしてきたいと思います!
PR
今更ですが、コミケお疲れ様でした!
ドタバタしていて記事に書く時間すらなかったという・・・というのは言い訳でw
私はサークルのメンバーやら友達やらと1日目、2日目に参戦してきました。
コミケは初めてだったので余りの人の多さに圧倒されっぱなしでしたが(;´∀`)
それでもチェックした品全て買えたので嬉しかったです(*´ω`*)
次は紅楼夢に友達と行く予定なので、今から楽しみすぎる(゚∀゚)
そんな遊んでばかりで頒布品製作はちゃんと進んでるのか?と、誰かにツッコまれそうですがw
ちゃんとヤッテマス!maybe・・・w
例大祭には間に合わせますです!
あとサイトのほうで、Voyage(TranceCore Remix)を公開しましたので、良かったらダウンロードして下さいませ。
何か用のBGMにでも使って頂けるとこれ幸いですw
ドタバタしていて記事に書く時間すらなかったという・・・というのは言い訳でw
私はサークルのメンバーやら友達やらと1日目、2日目に参戦してきました。
コミケは初めてだったので余りの人の多さに圧倒されっぱなしでしたが(;´∀`)
それでもチェックした品全て買えたので嬉しかったです(*´ω`*)
次は紅楼夢に友達と行く予定なので、今から楽しみすぎる(゚∀゚)
そんな遊んでばかりで頒布品製作はちゃんと進んでるのか?と、誰かにツッコまれそうですがw
ちゃんとヤッテマス!maybe・・・w
例大祭には間に合わせますです!
あとサイトのほうで、Voyage(TranceCore Remix)を公開しましたので、良かったらダウンロードして下さいませ。
何か用のBGMにでも使って頂けるとこれ幸いですw
実は某ゲーム会社で働いてまして、マスターうpの期日が7月17日だったので6月中旬からついこないだまでかなりカオスな状況が続いておりましたが、マスターもあがり業務が一段落ついたので、ようやく次の曲の製作に取り掛かれそうです。
作曲・編曲の勉強もしないといけないんだけど、中々時間が。。。ねぇ。。。
両立できている人がいかに凄いかが身に染みて解りましたw
次の曲は個人的に東方原曲の中でも1・2を争う程、Hardアレンジ向けな曲だと思います。
あの疾走感と流れるアルペジオはHardに最適・・・なハズw
前回はHard Tranceアレンジでしたが、今回はHardCoreになるかと思います。
HardCoreの中でも特に好きなTranceCoreかFreeForm辺りのアレンジになるかと。
変な曲に仕上がると思いますので、その時は是非プギャーしてやってくださいw
と、久々の日記なのでこれで糸冬というのもつまらないので・・・
ついでですが、前回の曲の反省点等も書いておこうかと(ニコ動のコメント欄だと文字数足りなくて全然書けなかったのでw)。
まず、ご指摘頂いたサビが中々こない件に関して。
これはほんとすいませんとしか言えません。
ニコ動のコメント欄にも追記しましたが、あのアレンジのピークに原曲のイントロ部分のフレーズを持ってきているのは、私自身が原曲のあのフレーズが好きというのもありましたが、それ以上に原曲のサビのフレーズが、Hardアレンジにするにあたって適したフレーズを思いつくことができなかったのが最大の問題でした。
あのフレーズは少々明るいフレーズなので、私の中ではエピック等のアレンジならばピークには持ってこれますが、Hardアレンジのピークにあのフレーズを持ってきてしまうと、今度はHardアレンジとして聴こえなくなってしまうという問題が発生してしまう為、影響の少ない曲の最後にやむなくもっていきました。
原曲のイントロに当たるフレーズはサビとは対照的に、Hardアレンジに適したフレーズを元々持ち合わせていた為、ピークでのフレーズも思いつき易く非常に楽に作業できましたが・・・。
単純に私の力不足で、上手い人なら原曲のサビの部分も問題なくHard調に変えて、ピークに組み込めることでしょう。修行あるのみですね・・・おrz
後は原曲崩壊が激しい点もマイナスでしたね・・・もう少しバランスを考える必要があると、痛感しました。
実はこれでも原曲崩壊を自重しているほうでしたもので・・・(;´ρ`)
原曲が神なので、次回はできる限り原曲の良さを生かしたアレンジにできるよう努めます。
作曲・編曲の勉強もしないといけないんだけど、中々時間が。。。ねぇ。。。
両立できている人がいかに凄いかが身に染みて解りましたw
次の曲は個人的に東方原曲の中でも1・2を争う程、Hardアレンジ向けな曲だと思います。
あの疾走感と流れるアルペジオはHardに最適・・・なハズw
前回はHard Tranceアレンジでしたが、今回はHardCoreになるかと思います。
HardCoreの中でも特に好きなTranceCoreかFreeForm辺りのアレンジになるかと。
変な曲に仕上がると思いますので、その時は是非プギャーしてやってくださいw
と、久々の日記なのでこれで糸冬というのもつまらないので・・・
ついでですが、前回の曲の反省点等も書いておこうかと(ニコ動のコメント欄だと文字数足りなくて全然書けなかったのでw)。
まず、ご指摘頂いたサビが中々こない件に関して。
これはほんとすいませんとしか言えません。
ニコ動のコメント欄にも追記しましたが、あのアレンジのピークに原曲のイントロ部分のフレーズを持ってきているのは、私自身が原曲のあのフレーズが好きというのもありましたが、それ以上に原曲のサビのフレーズが、Hardアレンジにするにあたって適したフレーズを思いつくことができなかったのが最大の問題でした。
あのフレーズは少々明るいフレーズなので、私の中ではエピック等のアレンジならばピークには持ってこれますが、Hardアレンジのピークにあのフレーズを持ってきてしまうと、今度はHardアレンジとして聴こえなくなってしまうという問題が発生してしまう為、影響の少ない曲の最後にやむなくもっていきました。
原曲のイントロに当たるフレーズはサビとは対照的に、Hardアレンジに適したフレーズを元々持ち合わせていた為、ピークでのフレーズも思いつき易く非常に楽に作業できましたが・・・。
単純に私の力不足で、上手い人なら原曲のサビの部分も問題なくHard調に変えて、ピークに組み込めることでしょう。修行あるのみですね・・・おrz
後は原曲崩壊が激しい点もマイナスでしたね・・・もう少しバランスを考える必要があると、痛感しました。
実はこれでも原曲崩壊を自重しているほうでしたもので・・・(;´ρ`)
原曲が神なので、次回はできる限り原曲の良さを生かしたアレンジにできるよう努めます。
21日は第一回 崇敬祭に行ってきました。
まるでちっちゃな例大祭。鬼混みで疲れましたが、目当ての物等、大量に買い込めたので満足です(°∀°)
第二回もすぐに開催されるようですが、これからもっと知名度が上がっていくと思うと、益々楽しそうなイベントになりそうですね(カオスになるかもしれんがw
話変わりますが、サイトに曲をうpろうと思ったのですが、思わぬ落とし穴が。
アップロードできる最大容量が3Mとか少なすぎる(;´Д`)
曲を3Mに抑えようものなら、ビットレート48とかで圧縮しないといけなくなるし・・・
元が良曲ならばそこまで落としてもいい曲になるでしょうが、ド素人の俺が作った曲でそこまで落としてしまうと、それはもうヒドイ有様でw
困ったモンです。
視聴ファイルとかもうpっていきたいので、今後なんかしらの手は打つと思いますが。
あと、ここ見てないとは思いますが一応・・・
ニコ動のほうでイラストかわいいって言って下さった方。ありがとう御座いました。
あのイラストはウチのサークルメンバーが描いたものでして、これからもきゃつが何か描くたびサイトにうpろうかなと思ってますので、もし気に入って頂けたらサイトからダウンロードしてあげて下さいませ<(_ _)>
曲作り初心者の俺と、絵描き初心者のメンバーという、無謀過ぎるド素人コンビですが、精進しつつ地道に頑張っていきますです。
まるでちっちゃな例大祭。鬼混みで疲れましたが、目当ての物等、大量に買い込めたので満足です(°∀°)
第二回もすぐに開催されるようですが、これからもっと知名度が上がっていくと思うと、益々楽しそうなイベントになりそうですね(カオスになるかもしれんがw
話変わりますが、サイトに曲をうpろうと思ったのですが、思わぬ落とし穴が。
アップロードできる最大容量が3Mとか少なすぎる(;´Д`)
曲を3Mに抑えようものなら、ビットレート48とかで圧縮しないといけなくなるし・・・
元が良曲ならばそこまで落としてもいい曲になるでしょうが、ド素人の俺が作った曲でそこまで落としてしまうと、それはもうヒドイ有様でw
困ったモンです。
視聴ファイルとかもうpっていきたいので、今後なんかしらの手は打つと思いますが。
あと、ここ見てないとは思いますが一応・・・
ニコ動のほうでイラストかわいいって言って下さった方。ありがとう御座いました。
あのイラストはウチのサークルメンバーが描いたものでして、これからもきゃつが何か描くたびサイトにうpろうかなと思ってますので、もし気に入って頂けたらサイトからダウンロードしてあげて下さいませ<(_ _)>
曲作り初心者の俺と、絵描き初心者のメンバーという、無謀過ぎるド素人コンビですが、精進しつつ地道に頑張っていきますです。
Profile
HN:
翠風
年齢:
42
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1982/11/05
趣味:
東方Projectのあれこれ
↓ポチっと押してくれると凄く喜ぶと思います。
お礼画面の絵はトロ子さんが描いてくれました!感謝 ↓メールはこちらから。お気軽にどうぞ。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New entry
(08/28)
(01/01)
(12/29)
(08/12)
(03/22)
Back number
Search